商品情報
表示されない場合は広告ブロッカーの設定を確認してください
(If you don’t see it, check your ad blocker settings.)

サークル名 あとらそふと
販売日 2021年12月31日
年齢指定 全年齢
作品形式 ロールプレイング音楽あり
ファイル形式 アプリケーション
ジャンル 女主人公,男主人公,ファンタジー
ファイル容量 1008.2MB
サンプル画像
表示されない場合は広告ブロッカーの設定を確認してください
(If you don’t see it, check your ad blocker settings.)






作品内容
本作は勇者姫によって敗北してしまった魔王軍を救う物語で
ダンジョンを構築、防衛し、大陸を侵略するRPGです。プレイヤーは辛うじて生き残った魔王族の末裔、新たな魔王として配下を従え
魔王城の地下空間を開拓して、ダンジョンを発展させていくことになりますしかし、この大陸には大勢の腕に自信のある冒険者たちがいて、
己の名誉や利益のために、つねにダンジョン最奥の宝物庫を狙っていますいりくんだ通路やトラップ、屈強な戦闘員を駆使して冒険者たちの脅威を退けて
ダンジョンを拡張し、宝物庫を守り抜くのがこのゲームの目的ですフィールドを移動、探検したり、アイテム製作、休憩を行うと、
時間が進んでストーリーが進行し、新たな侵入者がやってきます魔王城内や拠点内では時間は停止しているため、冒険者の接近を確認しても
焦らずにじっくりと考えながらゲームを進めることができます
レビュー要約
『ダンジョンイクサ ー魔王軍の再興ー』は、敗北した魔王軍の末裔が世界征服を目指す**「ダンジョン制作RPG」と「拠点防衛(タワーディフェンス)」を融合させた作品です。レビュー全体では、その「凄まじいデータ量とシステム量」**が絶賛されており、高い完成度とやり込み要素を持つ作品として、RPG好き、特にダンジョン運営やタワーディフェンス好きに強く推奨されています。
主な評価ポイント
- システムとボリュームの豊富さ:
- **「凄まじいデータ量とシステム量」が最大の特徴です。RPGパート(探索、戦闘、拠点占領、アイテム製作)と防衛パート(ダンジョン運営、罠・魔族配置)が「どちらも完成度が高い」**と評価されています。
- アイテム量や魔族の種類(召喚・融合)が非常に多く、自由な主人公設定(性別、名前、称号)、そして10段階の難易度といった要素が、**「やり込み要素満載」**と評されています。
- ダンジョン運営の面白さ:
- **「某巣作りなドラゴンを彷彿とさせる」防衛戦は、「罠が強い」**ため、いかに罠を敷き詰めて侵攻者を撃退し、金や捕虜を得るかという戦略性が楽しめます。
- 捕えた敵を処刑、勧誘、身代金といった方法で自由に扱えるシステムは、魔王軍を再興するという設定と相まって爽快感があります。
- 歯ごたえのある戦闘と育成:
- RPGパートの戦闘は、AP消費と行動順が絡むため**「かなり歯ごたえがある」**と評価されています。
- モンスター召喚は渋いものの、**レベル上げと融合(合成)による強化、さらには「キノコ」という永続ステータスアップアイテムの存在により、周回プレイで徹底的な「俺TUEEE!!!」**育成が可能です。
批判的な意見とアドバイス
- 高難易度と周回要素の課題:
- **「難易度が何と10段階」選べますが、「最初は普通でも難しい」**ため、低難易度からのプレイが推奨されています。
- 高難易度(名匠など)に挑むには、能力アップアイテムの収集のため、**「同じ難易度を周回」するという「苦行が待っている」**との指摘があります。
- 周回引継ぎ要素が少ない(モンスター、称号、図鑑のみ)ため、お金や主人公レベルが引き継げない点が、プレイヤーのモチベーション維持において辛いと感じられています。
- システム上の問題点:
- 防衛戦では、一部の敵が**「やけに大ダメージをだして」くる、または「侵攻頻度が高すぎる」ため、モンスターの運用が難しく、結局「罠部屋がメインの構成」になりがちで、「召喚があまり意味をなしていない」**という課題が挙げられています。
総括:
『ダンジョンイクサ ー魔王軍の再興ー』は、「ダンジョン制作」と「RPG」をハイレベルで両立させた作品であり、豊富なシステムとマルチエンド、そして高難易度な育成要素が**「廃人御用達ゲー」とも評されるほどのやり込み度を提供しています。一部システムに改善の余地はあるものの、「こういうので良いんだよ」というダンジョン運営の醍醐味と、魅力的なキャラクターデザインが合わさり、「ご飯を食べることも忘れてしまったくらいハマれた」**という熱狂的な支持を集めている良作です。